【副業】ブログとプログラミング、どっちがおすすめ?【失敗しない選び方】

当ページのリンクには広告が含まれています。

副業でお金を稼ぎたいです。ブログとプログラミングはどっちがおすすめですか?

こんなお悩みにお答えします。

この記事を読んでわかること
  • ブログの特徴
  • プログラミングの特徴
  • 副業の選び方
  • ブログの始め方
  • プログラミングの始め方

僕はブログとプログラミングの経験があり、過去にはプログラミングで月70万円稼いだこともあります。

そんな僕が、おすすめの副業(ブログorプログラミング)とその理由について解説します。

この記事を読めば、それぞれの特徴を理解でき、失敗しない副業選びができます。

また、記事の後半では具体的な始め方も紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいませ!

プログラミングには「Web系」と「アプリ系」の2種類がありますが、
この記事では副業におすすめの「Web系」で話を進めていきます。

この記事を書いた人
プロフィール画像
よう【当ブログの運営者】

【これまでの経歴】

  • 高卒(27)
  • 工場勤務(大手自動車メーカー)
  • フリーランスに転身
  • フリーランスで月収50万円達成
  • クライアントワークに消耗 & 工場勤務の楽しさに気づく
  • 工場勤務へ転職(大手子会社)←今ココ
もくじ

副業するならブログとプログラミングどっちがおすすめ?

副業するならブログとプログラミングどっちがおすすめ?

結論、副業をするならブログがおすすめです。

詳しく解説しますね。

副業にブログがおすすめな理由

副業にブログをおすすめする理由は、時間と場所にとらわれないからです。

PC一台あれば、いつでもどこでも作業ができます。

また、ブログは一人で完結するので、自分のペースで進めることも可能です。

会社員として働きながら副業をする場合、副業に当てられる時間は限られますよね。

しかし、ブログは時間と場所にとらわれずにできるので副業におすすめです。

副業にプログラミングをおすすめしない理由

一方で、プログラミングは副業におすすめしません。

なぜなら、プログラミングは基本的にクライアントワークだからです。

クライアントワークとは

クライアントワークとは、お客さまからの依頼によって物やサービスを提供すること。

プログラミングはクライアントワークなので、お客さまとのやりとりが発生します。

しかし、会社員ですと連絡や対応する時間は限られます。

副業プログラマーとフリーランスプログラマーなら後者を選ぶ

  • 副業:夜か休日しか対応できない
  • フリーランス:いつでも対応できる

上記の場合、お客さんはフリーランスを選びますよね。

このようにプログラミングはクライアントワークなので、副業にはおすすめできません。

ブログとプログラミングはどっちが稼げる?

ブログとプログラミングはどっちが稼げる?

どちらも稼げますが、ブログのほうが収入の天井は高いです。

なぜなら、収益モデルが異なるから。

順番に解説します。

ブログはストック型の収入

ブログはストック型の収入です。

ストック型の収入とは

ストック型の収入とは、継続的かつ半自動的に得られる収入のこと。

YouTubeで例えると、動画を作って広告を張ればあとは再生されるたびに収入になりますよね。

ブログも同様で、一度記事を作り込めば、あとはブログを見に来たお客さんが商品を買ってくれれば収入になります。

いわば、ネット上に自動販売機を置くようなイメージです。

ブログに人を集めることができれば、寝ている間でも収入を得られます。

そのため、収入の上限がなくプログラミングより稼げる可能性があるのです。

プログラミングはフロー型の収入

一方、プログラミングはフロー型の収入です。

フロー型の収入とは

フロー型の収入とは、物やサービスを提供した分だけ得られる収入のこと。

会社員もフロー型の収入と言えます。時間を提供する代わりに給与をもらっているのでね。

プログラミングの場合、WEBサイトやWEBサービスを提供することで収入が得られます。

要するに、プログラミングは提供できる数に限りがあるため、稼げる金額に上限があるのです。

ブログとプログラミングの収益モデルを比較

一旦、収益モデルをまとめますね。

ブログプログラミング
収益モデルストック型フロー型
特徴収入は青天井。
半自動的に稼げる。
収入に限りがある。
働いた分だけ稼げる。
収益の目安0~100万円以上。10万円~100万円。
ブログとプログラミングの収益モデルを比較

ブログもプログラミングもすぐには稼げない

ブログもプログラミングもすぐには稼げません。

当たり前ですが、個人でお金を稼ぐことはとても大変です。

SNSでは「3ヶ月で月10万円達成!いえーい!」のような方がいますが、ほんの一部に過ぎません。

その裏には9割以上、稼げていない人がいます。

最低でも、半年から1年は稼げなくてもコツコツ継続する覚悟を持っておいた方が良いです。

ブログとプログラミングはどっちが簡単?

ブログとプログラミングはどっちが簡単?

どっちも難しいですが、強いて言うならブログのほうが簡単です。

理由を解説しますね。

ブログは始めやすい

ブログは初心者でも簡単に始められます。

というのも、パソコンさえあればその日のうちに始められるからです。

ただしセールスライティングを学ぶ必要がある

日記のようなブログを書いても稼げません。

なぜなら、ブログで稼ぐには「読みやすい文章で、読者に商品の魅力を伝える」ことが大切だからです。

そのためにはセールスライティングを学ぶ必要があります。

セールスライティングとは

物やサービスを購入してもらうための文章のこと。(売るための文章)

セールスライティングを学ぶには本を数冊読み、あとはブログをひたすら書いてアウトプットすることがおすすめです。

プログラミングは参入ハードルが高い

一方、プログラミングは参入ハードルが高いです。

というのも、学習コストが高く習得に時間がかかるからです。

プログラミングの学習コストと学習期間
  • 学習コスト:10~100万円ほど
  • 学習期間:半年~1年以上

一般的なプログラミングスクールの料金は10万円以上かかります。

めちゃ高いですよね。

ただ、プログラミングのスキルを習得できれば簡単にペイできる額なので、これだけ高額なのです。

プログラミングは9割が挫折する

また、プログラミングは9割が挫折すると言われています。

高額のスクール代を払い、多くの時間を費やしても挫折したら元も子もありません。

簡単に始められる副業はブログ

要するに、初心者がローリスクで簡単に始められる副業は、ブログになります。

プログラミング学習をブログで発信するのもあり

プログラミング学習をブログで発信するのもあり

もしプログラミングを学習するのであれば、学習過程をブログで発信することをおすすめします。

なぜなら、ブログとプログラミングは相性が良いから。

ブログの価値は、経験を発信することです。

そして、プログラミングの学習過程がブログのネタになります。

たとえば、

  • プログラミングスクールを受講してみてた感想

という記事を書くことができます。

この記事は、これからプログラミングスクールを受講したい人にとって、貴重な情報になります。

そして記事を読んだ人が、プログラミングスクールに入会するとあなたに報酬が入る仕組みになります。

プログラミングスクールを紹介する流れ
  1. プログラミングスクールの感想記事を書く
  2. 読者がプログラミングスクールに入会する
  3. 報酬が入る

上記のような流れがブログで稼ぐ仕組みです。

当たり前ですが、ウソの情報を書いてはいけません。正直な感想を書きましょう。

ブログ1割:プログラミング9割の割合で進める

ブログとプログラミングを両立するのは大変です。

なので、プログラミング学習をメインにしつつ、1割ほどの労力でブログに取り掛かりましょう。

どちらも中途半端になってしまう可能性がありますのでね。

「ブログは稼げればラッキー」程度に思っておくのがベストです。

ブログの始め方

ブログの始め方

ブログには、無料ブログと有料ブログ(WordPress)があります。

もしブログで収益化を目指すなら、WordPress一択です。

理由は、以下のとおりです。

WordPressをおすすめする理由
  • デザイン性が高い
  • 広告を自由に掲載できる
  • ブログがなくなるリスクが少ない

月1,000円ほどかかりますが、上記のメリットがあるのでWordPress一択になります。

一方、無料ブログは「広告が貼れない」「アカウントBAN」などの可能性があるのでおすすめしません。

ブログの始め方は、以下の記事をご覧ください。10分ほどでつくれます。

ブログの特徴をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

プログラミングの始め方

プログラミングの始め方

comming soon…

まとめ:副業するならブログがおすすめ

まとめ:副業するならブログがおすすめ

副業をするならブログがおすすめです。

さいごに理由をまとめますね。

副業をするならブログがおすすめな理由
  • 時間や場所にとらわれない
  • 初心者でも始めやすい
  • ローリスクで始められる

上記のとおりです。

副業ですと、時間が限られますよね。

しかし、ブログであれば自分のペースで取り組めるので副業におすすめです。

また、月1,000円ほどで始められるのでローリスクで資産をつくれます。

贅沢なランチを一回ガマンすればOKなレベルなので、まずはやってみる価値あると思います。

一方、プログラミングはクライアントワークのため副業にはおすすめしません。

他にも理由をまとめますと、

副業にプログラミングをおすすめしない理由
  • 学習コストが高い(10万円以上)
  • 学習期間が長い(半年〜1年以上)
  • 挫折率が高い(9割)

などがあるからです。

ブログは誰でもOK、プログラミングは転職やフリーランスを目指す人向け

要するに、ブログは誰にでもおすすめで、プログラミングはIT企業への転職やフリーランスを本気で目指す人におすすめです。

まずは小さく行動してみる

今の生活をより良くするためには、まずは小さく行動してみましょう。

具体的な行動をまとめました。↓

具体的な行動
  • 贅沢なランチを一回ガマンして、浮いたお金でブログを始める。
  • Youtubeを見る時間を減らしてブログを書いてみる。

などなど。

僕もこれまでたくさん行動した結果、こうやって経験を発信することができました。

まずは小さく行動してみましょう^^

みなさんの参考になれば幸いです。では!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高卒→製造業→Web制作フリーランス→月70万円稼ぐ→クライアントワークに消耗→会社員へUターン予定

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ